HOME・SITEMAP・サイトマップ 日替わりメモ 広島県目次 伝説の時代から現代まで 航空史抜き書き tp
航空歴史館
― 広島吉島飛行場の歴史 ― 佐伯邦昭
戦中史 |
飛行場の成り立ちと陸軍飛行場としての経緯 |
|
1 |
吉島飛行場の成り立ち |
|
船舶飛行第2中隊の訓練 |
||
独立飛行第1中隊の訓練 |
||
独立飛行第1中隊と陸軍空母 |
||
下志津陸軍飛行学校の移転 |
||
第二総軍飛行班の基地 (下志津飛行学校 ) |
||
原爆被災から終戦を経て第二総軍解体まで |
||
1946年 オーストラリア空軍のレーダーサイト |
||
1952年以降 グライダーの訓練と小型機の利用 |
||
協力者及び参考資料 |
戦中史 飛行場の成り立ちと陸軍飛行場としての経緯
1944(昭和19)年 |
1945(昭和20)年 |
||||||||||||||
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
船舶飛行第二中隊 カ号オートジャイロ |
壱岐へ移動 |
||||||||||||||
独立飛行第一中隊 三式指揮連絡機 |
鷹の巣へ移動 |
||||||||||||||
千葉市から移動 |
下志津陸軍飛行学校 九八式直協など |
||||||||||||||
|
第二総軍飛行班 一式双発高練など |
A6430-Y1
広島県 広島市中区吉島埋立地 飛行場の成り立ちと陸軍飛行場 |
||||||||
1 吉島飛行場の成り立ち
|
||||||||
2 船舶飛行第2中隊の訓練 船
|
||||||||
3 独立飛行第1中隊の訓練 独
|
||||||||
4 独立飛行第1中隊と陸軍空母 母
|
||||||||
5 下志津陸軍飛行学校の移転 志
|
||||||||
6 第二総軍飛行班の基地 総
|
||||||||
7 原爆被災から終戦を経て第二総軍の撤収まで 原
|