F-2A 63-850105
1995/01/12 |
c/n1001 機番 63-0001 SF-Xとしてロールアウト |
1995/10/07 |
First Fright |
1996/03/26 |
岐阜基地へフェリー |
1997/12/01 |
XF-2A 機番 63-8501に変更 航空自衛隊 ADTWに引渡 |
2003/09/16 |
F-2A仕様に変更後のFirst Flight |
2003/10/09 |
F-2A仕様での運用開始 |
撮影1996/11 岐阜基地 高田和彦

撮影1996/11 岐阜基地 高田和彦

撮影1996/11 岐阜基地 高田和彦

撮影1996/11 岐阜基地 高田和彦

撮影2013/11 岐阜基地 大藪 右側より 8501号機、8533号機、8502号機

撮影2023/11/11 岐阜基地 take8241

撮影2024/11/08 岐阜基地航空祭事前訓練 鈴木一弘 元記事リンク

|
F-2A 63-850205
|
c/n1002 FS-Xとしてロールアウト |
1995/12/13 |
First Fright |
1996/07/19 |
岐阜基地へフェリー |
1997/12/01 |
航空自衛隊 ADTWに引渡 |
2005/03/25 |
F-2A仕様に変更 |
撮影2013/11 岐阜基地 大藪 8501号機掲載写真部分拡大

撮影2022/11/02 岐阜基地航空祭事前訓練 鈴木一弘 元記事リンク

撮影2024/01/18 岐阜基地 take8241

|
F-2A 03-850305
|
c/n1003 |
1999/10/12 |
First Fright |
2000/10/03 |
三沢基地へフェリー |
2000/09/25 |
航空自衛隊に引渡 3SQ |
撮影2015/11/10 築城基地 6SQ take8241

|
F-2A 03-850405
|
c/n1004 |
1999/10/12 |
First Fright |
2000/10/03 |
浜松基地へフェリー |
2000/10/28 |
航空自衛隊に引渡 第1術科学校へ |
撮影2023/11/26 築城基地 8SQ take8241

|
新 F-2A 03-850505
|
c/n1005 |
2000/08/01 |
First Fright |
2000/12/15 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2006/09/08 千歳基地 3SQ CTSsuga

|
F-2A 03-850605
|
c/n1006 |
2000/09/27 |
First Fright |
2000/12/22 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
撮影2022/02/24 築城基地 8SQ take8241

|
F-2A 03-850705
|
c/n1007 |
2000/11/06 |
First Fright |
2000/12/20 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
撮影2017/10/04 築城基地 8SQ take8241

|
F-2A 13-850805
|
c/n1008 |
2000/10/13 |
03-8508 登録 First Fright |
2001/02/23 |
13-8508 登録 航空自衛隊に引渡 3SQへ |
撮影2022/02/24 築城基地 6SQ take8241

|
F-2A 03-850905
|
c/n1009 |
2000/10/18 |
13-8508 登録 First Fright |
2000/12/22 |
03-8508 登録 航空自衛隊に引渡 3SQへ |
撮影2022/11/27 築城基地 8SQ take8241

|
F-2A 13-851005
|
c/n1010 |
2000/11/10 |
First Fright |
2001/03/01 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2013/01/30 千歳基地 3SQ CTSsuga

撮影2017/05/15 築城基地 6SQ take8241

|
F-2A 13-851105
|
c/n1011 |
2000/11/08 |
First Fright |
2001/03/13 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
撮影2017/05/15 築城基地 8SQ take8241

|
F-2A 13-851205
|
c/n1012 |
2000/11/24 |
First Fright |
2001/03/19 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
撮影2017/05/15 築城基地 8SQ take8241

撮影2024/12/08 百里基地 酒井収 百里基地航空祭リンク

|
F-2A 13-851305
|
c/n1013 |
2000/12/21 |
First Fright |
2001/02/27 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
撮影2023/09/11 築城基地 8SQ take8241

|
F-2A 13-851405
|
c/n1014 |
2000/11/24 |
First Fright |
2001/03/19 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
撮影2019/12/08 築城基地 8SQ take8241

|
F-2A 13-851505
|
c/n1015 |
2000/12/07 |
First Fright |
2001/03/16 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
写真募集中
|
新 F-2A 13-851605
|
c/n1016 |
2001/02/19 |
First Fright |
2001/05/02 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2011/11/10 千歳基地 8SQ CTSsuga

2023年時点では百里基地に在籍 射出座席だけ写真有 リンク
|
新 F-2A 13-851705
|
c/n1017 |
2000/12/21 |
First Fright |
2001/03/21 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2019/09/08 三沢基地 3SQ CTSsuga

撮影2023/12/17 百里基地 手前から 43-8525, 03-8556, 13-8517, 03-8503
イガテック

|
F-2A 13-851805
|
c/n1018 |
2001/06/08 |
First Fright |
2001/09/12 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
写真募集中
|
F-2A 13-851905
|
c/n1019 |
2001/06/08 |
First Fright |
2001/09/04 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
撮影2023/12/17 百里基地 イガテック

|
F-2A 13-852005
|
c/n1020 |
2001/06/08 |
First Fright |
2001/09/12 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
撮影2019/12/08 築城基地 8SQ take8241

|
F-2A 13-852105
|
c/n1021 |
2001/06/08 |
First Fright |
2001/09/12 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
撮影2016/02/22 築城基地 6SQ take8241

|
F-2A 33-852205
|
c/n1022 |
2003/01/14 |
First Fright |
2003/03/05 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2013/07/31 千歳基地 8SQ CTSsuga

|
新 F-2A 33-852305
|
c/n1023 |
2002/12/25 |
First Fright |
2003/02/21 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2019/12/08 築城基地 6SQ take8241
創隊60周年記念塗装

|
F-2A 43-852405
|
c/n1024 |
2004/05/14 |
First Fright |
2004/07/09 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2015/06/16
千歳基地 3SQ CTSsuga

|
F-2A 43-852505
|
c/n1025 |
2004/05/18 |
First Fright |
2004/07/09 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2006/08/05
千歳基地 3SQ CTSsuga 3SQ 60TH ANNIVERSARY記念塗装 航空祭時の撮影です

新 撮影2006/08/05
千歳基地 3SQ CTSsuga 説明は同上

|
新 F-2A 43-852605
|
c/n1026 |
2004/06/16 |
First Fright |
2004/09/14 |
航空自衛隊に引渡 6SQへ |
新 撮影2023/09/21 築城基地 6SQ take8241

|
新 F-2A 43-852705
|
c/n1027 |
2004/07/02 |
First Fright |
2004/11/05 |
航空自衛隊に引渡 6SQへ |
新 撮影2021/05/28 築城基地 6SQ take8241

|
新 F-2A 43-852805
|
c/n1028 |
2004/09/15 |
First Fright |
2004/11/16 |
航空自衛隊に引渡 6SQへ |
新 撮影2016/02/22 築城基地 6SQ take8241

|
F-2A 43-852905
|
c/n1029 |
2004/10/13 |
First Fright |
2004/11/19 |
航空自衛隊に引渡 6SQへ |
写真募集中
|
F-2A 43-853005
|
c/n1030 |
2004/11/05 |
First Fright |
2004/12/17 |
航空自衛隊に引渡 6SQへ |
写真募集中
|
新 F-2A 53-853105
|
c/n1031 |
2004/11/30 |
First Fright |
2005/01/20 |
航空自衛隊に引渡 6SQへ |
新 撮影2021/05/28 築城基地 6SQ take8241

|
F-2A 53-853205
|
c/n1032 |
2005/01/14 |
First Fright |
2005/03/14 |
航空自衛隊に引渡 6SQへ |
写真募集中
|
新 F-2A 53-853305
|
c/n1033 |
2005/05/19 |
First Fright |
2005/11/25 |
航空自衛隊に引渡 6SQへ |
新 撮影2023/09/11 築城基地 6SQ take8241

新 撮影2008/06/22 築城基地 古谷眞之助

|
F-2A 63-853405
|
c/n1034 |
2005/08/01 |
First Fright
53-8534 |
2006/02/23 |
53-8534
航空自衛隊に引渡 6SQへ |
写真募集中
|
F-2A 53-853505
|
c/n1035 |
2005/10/13 |
First Fright |
2005/11/21 |
航空自衛隊に引渡 6SQへ |
写真募集中
|
新 F-2A 63-853605
|
c/n1036 |
2005/11/28 |
First Fright
53-8536 |
2006/02/03 |
63-8536
航空自衛隊に引渡 6SQへ |
新 撮影2017/10/05 築城基地 6SQ take8241

新 撮影2024/10/06 芦屋基地 8SQ take8241
芦屋航空祭 航空自衛隊70周年記念塗装
 新 尾翼部分拡大

|
F-2A 63-853705
|
c/n1037 |
2005/12/20 |
First Fright |
2006/03/08 |
航空自衛隊に引渡 6SQへ |
写真募集中
|
新 F-2A 63-853805
|
c/n1038 |
2006/02/09 |
First Fright |
2006/04/24 |
航空自衛隊に引渡 6SQへ |
新 撮影2023/09/11 築城基地 8SQ take8241

新 撮影2024/10/06 築城基地 8SQ take8241
航空自衛隊70周年記念塗装

新 尾翼拡大

|
新 F-2A 63-853905
|
c/n1039 |
2006/08/25 |
First Fright |
2006/11/24 |
航空自衛隊に引渡 6SQへ |
新 撮影2022/11/27 築城基地 8SQ take8241

|
新 F-2A 63-854005
|
c/n1040 |
2006/08/31 |
First Fright |
2006/12/19 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2021/05/28 築城基地 8SQ take8241
AN/AAQ-33搭載
 新 AN/AAQ33搭載部拡大

|
新 F-2A 63-854105
|
c/n1041 |
2006/10/25 |
First Fright |
2006/12/21 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2021/05/28 築城基地 6SQ take8241

|
新 F-2A 73-854205
|
c/n1042 |
2006/11/08 |
First Fright
63-8512 |
2007/02/16 |
航空自衛隊に引渡 73-8512
3SQへ |
新 撮影2022/02/24 築城基地 6SQ take8241

|
F-2A 73-854305
|
c/n1043 |
2006/12/08 |
First Fright |
2007/02/23 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
写真募集中
|
新 F-2A 83-854405
|
c/n1044 |
2007/09/20 |
First Fright
73-8544 |
2008/03/25 |
航空自衛隊に引渡 83-8544
ADTWへ |
新 撮影2024/11/23 築城基地 8SQ take8241

|
新 F-2A 93-854505
|
c/n1045 |
2008/04/08 |
First Fright
83-8545 |
2009/02/06 |
航空自衛隊に引渡 93-8545
3SQへ |
新 撮影2022/02/24 築城基地 6SQ take8241

|
新 F-2A 83-854605
|
c/n1046 |
2008/04/03 |
First Fright |
2008/05/28 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2022/11/27 築城基地 8SQ take8241

|
新 F-2A 83-854705
|
c/n1047 |
2008/04/03 |
First Fright |
2008/05/28 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2022/02/24 築城基地 6SQ take8241

|
新 F-2A 83-854805
|
c/n1048 |
2008/04/03 |
First Fright |
2008/05/28 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2022/02/24 築城基地 8SQ take8241

|
新 F-2A 83-854905
|
c/n1049 |
2008/04/03 |
First Fright |
2008/05/28 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2019/12/07 築城基地 8SQ take8241 黒豹マーキング

尾翼拡大写真

新 撮影2024/11/24 築城基地 8SQ take8241

|
新 F-2A 83-85505
|
c/n1050 |
2008/04/03 |
First Fright |
2008/05/28 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2023/11/26 築城基地 6SQ take8241

|
新 F-2A 83-855105
|
c/n1051 |
2008/04/03 |
First Fright |
2008/05/28 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2017/05/15 築城基地 6SQ take8241

|
新 F-2A 83-855205
|
c/n1052 |
2008/04/03 |
First Fright |
2008/05/28 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2017/05/15 築城基地 6SQ take8241

|
F-2A 83-855305
|
c/n1053 |
2008/04/03 |
First Fright |
2008/05/28 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
写真募集中
|
新 F-2A 93-855405
|
c/n1054 |
2009/07/15 |
First Fright |
2009/10/01 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2022/02/24 築城基地 8SQ take8241

|
新 F-2A 03-855505
|
c/n1055 |
2009/10/09 |
First Fright
93-8555 |
2010/01/08 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ 03-8555 |
新 撮影2019/12/08 築城基地 8SQ take8241

|
F-2A 03-855605
|
c/n1056 |
2010/01/08 |
First Fright |
2010 |
航空自衛隊に引渡 |
写真募集中
|
新 F-2A 13-855705
新 撮影2017/10/04 築城基地 8SQ take8241

|
新 F-2A 03-855805
|
c/n1058 |
2010 |
航空自衛隊に引渡 3SQへ |
新 撮影2022/02/24 築城基地 8SQ take8241 J/AAQ-2搭載

|
F-2A 03-855905
写真募集中
|
F-2A 13-856005
写真募集中
|
新 F-2A 13-856105
新 撮影2017/10/04 築城基地 8SQ take8241 J/AAQ-2搭載

|
F-2A 13-856205
写真募集中
|
新 F-2A 13-856305
新 撮影2024/09/23 小松基地 3SQ take8241

|
新 F-2A 13-856405
新 撮影2017/10/04 築城基地 8SQ take8241 J/AAQ-2搭載

|
F-2B
F-2Bは、実戦部隊の第3飛行隊(三沢基地 →
百里基地)、第6飛行隊(築城基地)及び第8飛行隊(同)にF-2Aの補助として少数配備されているほかは、全機、航空教育集団
第4航空団 第21飛行隊(松島基地)において訓練に使用されているので、都道府県展示保存機総覧宮城県松島基地と共用のページとします。
F-2B以外の松島基地総覧については下表によりご覧ください。
A2331-01 |
飛行場空撮 航空自衛隊松島基地 |
A2331-02 |
屋外展示機
保存機 |
T-2 F-104 F-86F ×T-6 |
A2331-04 |
教育参考館 |
|
A2331-03 |
航空歴史館いしぶみ 松島海軍航空隊碑など
被災したブルーインパルス碑 |
A2331-07 |
航空歴史館いしぶみ 松島基地
の旧管制塔やベースオペレーションなど |
A2331-08 |
航空歴史館 1954ー1958
航空自衛隊臨時松島派遣隊・第二操縦学校と同分校(矢の目)の風景 |
A2331-04 |
航空歴史館 1964 松島基地航空祭 F-101からFー104など |
A2331-05 |
航空歴史館 1982 T-2ブルーのデビュー 編隊長機のスモークは紫だった |
A2331-06 |
航空歴史館 1988
昭和最後の戦技研究企画班 ブルーインパルスの色紙 |
A2331-13 |
航空歴史館 2001-2003 T-4の標的曳航機の塗装 |
A2331-11 |
航空歴史館 2006 ブルー インパルスの10周年と20周年のT-4記念塗装機 |
A2331-14 |
航空歴史館 2009 ブルー インパルス向け機体のモスボール |
A2331-15 |
航空歴史館 松島救難隊の記念塗装機 U-125A UH-60J |
A2331-09 |
航空歴史館 東日本大震災後 航空自衛隊松島基地の定点観測
|
|
松島におけるF-2Bの歴史
2002/04/01 |
臨時教育F-2飛行隊新編 |
2004/03/29 |
第21飛行隊編成 |
2011/03/11 |
東日本大震災発生、多くの機体が損傷 |
2011/04/16 |
第21飛行隊が三沢基地で訓練開始 |
2016/03/23 |
第21飛行隊が松島基地に帰還 |
松島基地にF-2Bが配備され、臨時教育F-2飛行隊が編成された時期に、推定4機のF-2Bの尾翼上端に赤地に黒でProfessional
Training Squdronの文字を入れていました。
撮影2003/12 遊佐 豊

撮影2004/08 遊佐 豊


|
以下、全機の経歴と写真 |
XF-2B 63-0003 F-2B 63-810101
1996/04/17 |
c/n3001 XF-2B 63-0003 初飛行
|
1997/08/09 |
防衛省技術研究本部に納入 |
1997/12/01 |
航空自衛隊飛行開発実験団に引渡 63-8101 |
2005/12/06 |
F-2Bに改造 初飛行 |
2006/02/28 |
F-2B 63-8101 |
|
|
飛行開発実験団 XF-2B 83-0003 撮影1996/11 岐阜航空祭 高田天敵
.jpg)

参考 XF-2A 63-0001 撮影1996/11 岐阜航空祭 高田天敵

F-2B 63-8101 撮影2007/10/28 岐阜基地 高田天敵
F-2B 63-8101 撮影2008/10/4 小牧基地 高田天敵
|
XF-2B 63-0004 F-2B 63-8102 02
1996/05/24 |
c/n3002 XF-2B 63-0004 初飛行
|
1996/09/20 |
防衛省技術研究本部に納入 |
1997/12/01 |
航空自衛隊飛行開発実験団に引渡 03-8102 |
2005 |
F-2Bに改造 63-8102 |
飛行開発実験団 F-2B 63-8102 撮影2005/11 岐阜航空祭 高田天敵 ※撮影日訂正1996->2005

-Takada.JPG)
-Takada.JPG)
-Takada.JPG)
|
F-2B 03-8103
03
2000/12/01 |
c/n3003 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2006/01 松島基地 遊佐 豊

|
F-2B 03-8104
04
2000/11/16 |
c/n3004 航空自衛隊に引渡 |
撮影2004/06 松島基地 遊佐 豊 IRAN前のノーマーク

第21飛行隊 撮影2005/05 松島基地 遊佐 豊

撮影2006/10/15 岐阜基地 高田和彦 岐阜基地航空祭

撮影2006/10/15 岐阜基地 高田和彦 岐阜基地航空祭

撮影2006/10/15 岐阜基地 高田和彦 当時開発中の93式空対艦誘導弾 ASM-2

|
F-2B 03-810505
2000/12/18 |
c/n3005 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2005/12 松島基地 遊佐 豊

撮影2006/09 松島基地 遊佐 豊

123、132と同時に、F-2各飛行隊のがんばろう!東北%h装機となっています。塗装が確認出来たのは、3機とも2011年の8月(9月開催の航空祭に合わせたものと思われます)、2012年の3月まで維持されていました。
撮影2012/01/23 三沢基地 大川 亮

尾翼拡大写真

|
F-2B 03-810606
2000/12/15 |
c/n3006 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2009/02/02 松島基地 遊佐 豊

東日本大震災 三沢基地へ移動

撮影2015/07/27 松島基地へ向けて三沢基地を離陸 第21飛行隊 遊佐 豊

|
F-2B 23-810707
2002/02/20 |
c/n3007 航空自衛隊に引渡 |
|
東日本大震災で水没し、除籍 |
第21飛行隊 撮影2006/04 松島基地 遊佐 豊

|
F-2B 23-810808
2002/02/26 |
c/n3008 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2006/01 松島基地 遊佐 豊

被災直前 撮影2011/03 松島基地 遊佐 豊

|
F-2B 23-8109 09
2002/02/18 |
c/n3009 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 三沢で3Sqのパイロットが訓練中 撮影2018/10/24
三沢基地 大川 亮

撮影2020/3/12 松島基地 Gulf4
|
F-2B 33-811010
2002/03/12 |
c/n3010 航空自衛隊に引渡 |
|
東日本大震災で水没し、除籍 |
第21飛行隊 撮影2006/04 松島基地 遊佐 豊

撮影2008/12/06 松島基地 IRANに向かう 遊佐 豊
|
F-2B 23-811111
2002/03/08 |
c/n3011 航空自衛隊に引渡 |
故障の多い機体で、マニアはトリプルワンならぬトラブルワンと皮肉っていました。
第21飛行隊 撮影2006/04 松島基地 遊佐 豊


|
F-2B 23-811212
2002/09/25 |
c/n3012 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2005/01 松島基地 遊佐 豊

|
F-2B 23-811313
2002/08/30 |
c/n3015 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2005/07 松島基地 遊佐 豊

|
F-2B 23-811414
2002/10/02 |
c/n3014 航空自衛隊に引渡 |
|
東日本大震災で水没し、除籍 |
第21飛行隊 撮影2010/03/08 松島基地 遊佐 豊

|
F-2B 23-811515
2002/12/11 |
c/n3015 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2004/03 松島基地 遊佐 豊

撮影2009/09 松島基地 遊佐 豊 タンク無しで飛ぶのは珍しかった

第6飛行隊 撮影2018/12/09 那覇基地 TRON
|
F-2B 33-811616
2003/01/08 |
c/n3016 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2004/07 松島基地 遊佐 豊

撮影2004/06 松島基地 遊佐 豊 IRAN前のノーマーク

トラブルで滑走路エンドでブルーシートに覆われている 脚収納状態 撮影2010/08/24 斎藤

東日本大震災 三沢基地へ移動
第21飛行隊が松島基地に帰還
記念塗装機 撮影2016/03/23 松島基地 遊佐 豊


ブルーインパルスと記念飛行

|
F-2B 33-811717
2003/01/31 |
c/n3017 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2004/04 松島基地 遊佐 豊

撮影2009/07 松島基地 遊佐 豊 IRAN前のノーマーク

|
F-2B 33-811818
2003/05/29 |
c/n3018 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2004/07 松島基地 遊佐 豊

東日本大震災 三沢基地へ移動
第21飛行隊40周年記念塗装
撮影2017/03/13 松島基地 遊佐 豊
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
|
F-2B 33-811919
2003/07/11 |
c/n3019 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2004/07 松島基地 遊佐 豊

撮影2010/01 松島基地 遊佐 豊 IRAN前のノーマーク

航空自衛隊10周年記念塗装 独眼竜政宗
撮影2004/08
松島基地 遊佐 豊

松島航空祭2005
撮影2005/09
松島基地 遊佐 豊
|
F-2B 33-812020
2003/06/05 |
c/n3020 航空自衛隊に引渡 |
|
東日本大震災で水没し、除籍 |
第21飛行隊 撮影2004/04 松島基地 遊佐 豊

撮影2009/11 松島基地 遊佐 豊 IRAN前のノーマーク

|
F-2B 33-812121
2003/09/26 |
c/n3021 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2004/07 松島基地 遊佐 豊

東日本大震災直前 撮影2011/03/07 松島基地 遊佐 豊

東日本大震災 三沢基地へ移動
撮影2016/03/23 松島基地 遊佐 豊

|
F-2B 33-812222
2003/11/12 |
c/n3022 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2006/01
松島基地 遊佐 豊

撮影2006/01
松島基地 遊佐 豊 IRAN前のノーマーク

東日本大震災直前 撮影2011/03/07
松島基地 遊佐 豊

東日本大震災 三沢基地へ移動
撮影2016/03/23
松島基地 遊佐 豊

|
F-2B 33-812323
2003/11/12 |
c/n3023 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2004/08
松島基地 遊佐 豊

第6飛行隊から第21飛行隊へ転換 マーク塗りつぶし 撮影2007/08
松島基地 遊佐 豊

がんばろう!東北%h装機の8SQ版です。因みに、約20年に渡るF-2・3空団在籍の歴史で、B型に記念塗装(戦競塗装含む)が施されたのはこの1回だけだったと思われます(2009年に133号機に戦競フェイカー塗装を施した例は有)。2012年2月にIRAN入りするまで維持されていました。
撮影2011/10/28 三沢基地 大川 亮

|
F-2B 33-812424
2003/12/12 |
c/n3024 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊

|
F-2B 43-812525
2004/02/18 |
c/n3025 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2007/11
松島基地 遊佐 豊

|
F-2B 43-812626
2004/03/01 |
c/n3026 航空自衛隊に引渡 |
2007/10/31 |
名古屋空港で三菱の試験飛行に離陸時 事故炎上 |
第21飛行隊 撮影2005/04
松島基地 遊佐 豊

第21飛行隊30周年記念塗装 独眼竜政宗
撮影2006/08
松島基地 遊佐 豊

撮影2007/02
松島基地 遊佐 豊 タンクに文字

|
F-2B 43-812727
2004/05/25 |
c/n3027 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2008/09
松島基地 遊佐 豊

|
F-2B 43-8128 28
2004/06/24 |
c/n3028 航空自衛隊に引渡 |
2009/06/23 |
第8飛行隊 三沢基地で横風により横転事故 2012年修理完了 |
記念塗装とは言えないケースですが、2011年7月25日付で異動となる、当時の3空団司令・清藤勝則空将補のラストフライトに使用の為、同空将補や同時に異動となる佐官パイロット、機付長のネーム等が記入されていました。当然ながら記入されていたのはこの時の1回のみだった模様です。おそらく操縦しているのが空将補本人、本来であれば簡単なデモフライト的な予定があった様ですが、不幸にも前日に35FWのF-16がアラスカ移動中に墜落事故を起こしており、トラフィックパターンの周回で終了しました。団司令レベルのラストフライトでF-2を使用したのは、3空団でも珍しいと思われます。
第8飛行隊 撮影2012/07/23
三沢基地 大川 亮

第8飛行隊 撮影2012/09 千歳基地 CTSsuga

第3飛行隊 撮影2019/10/15
三沢基地 大川 亮

|
F-2B 43-812929
2004/08/03 |
c/n3029 航空自衛隊に引渡 |
第6飛行隊 撮影2004/12 新田原基地 YS45

第21飛行隊 撮影2013/01 千歳基地 CTSsuga

第6飛行隊 撮影2014/12
那覇基地 TRON

.jpg)
|
F-2B 53-813030
2005/08/01 |
c/n3030 航空自衛隊に引渡 |
第6飛行隊 撮影2004/12 新田原基地 YS45

第8飛行隊 撮影2017/10/05 築城基地 take8241

|
F-2B 53-813131
2005/10/26 |
c/n3031 航空自衛隊に引渡 |
|
東日本大震災で水没し、除籍 |
第21飛行隊 撮影2009/11
松島基地 遊佐 豊

|
F-2B 73-813232
2007/02/27 |
c/n3032 航空自衛隊に引渡 |
第21飛行隊 撮影2009/11
松島基地 遊佐 豊

撮影2010/01
松島基地 遊佐 豊 IRAN前のノーマーク

がんばろう!東北%h装機の3SQ版です。本機も2012年の3月まで維持されていました。
撮影2012/01/23 三沢基地 大川 亮

第6飛行隊 撮影2017/10/05 築城基地 take8241 エマーで着陸後牽引されています
|
F-2B 83-8133 33
2008/05/28 |
c/n3033 航空自衛隊に引渡 |
2017 |
F-2で最初に空中給油機能改善を施した(背中のタカンアンテナを空中給油ブームとの接触防止のためインテーク横に移設) |
第3飛行隊 撮影2019/10/15 三沢基地 大川 亮 
第3飛行隊 撮影2012/09 千歳基地 CTSsuga

|
F-2B 83-8134 最終号機334
2008/06/04 |
c/n3034 航空自衛隊に引渡 |
第3飛行隊 撮影2010/03 千歳基地 CTSsuga

|