〇
熊谷組(海洋航空)→東日本航空(東武鉄道)
初期のヘリコプターを使う使用事業免許の航空会社のリストを作ると、意外なところで各社がつながっていることを発見します。
デハビランド
ダブを持っていた熊谷組が子会社の海洋航空(株)に運用を任せ、その海洋航空が東日本航空につながっているのは、東武鉄道が航空事業に参入したからです。東武鉄道は、同じ池袋の西武鉄道がデパートの上にヘリポートを設けるなど航空事業を華やかに展開していることに心穏やかでなかったのでしょうかね。
海洋航空(株)に資本参加して東日本航空に商号を改めたと資料にはありますが、熊谷組が円満に譲り渡したのか、乗っ取り同様であったのか興味あるところです。この系統のベル47で唯一写真のあるJA7060は、東日本航空発足直後の撮影ですが、東武鉄道の表示にしています。営業部を本社の埼玉県新座市でなく、池袋の東武ビルに置いているのも東武の熱意を物語っているようです。
しかし、西武が朝日航洋として発展を遂げたのに対し、東武は後に事業を共立航空撮影に譲り、空から撤退した模様です。
・ 西武(堤一族)対東武(根津一族)という対立構造があったのかどうか、ヘリコプターという無機物を通しても歴史の裏表がぐんと開けてきます。
昨日は、へそ曲がりの佐伯にとって面白い話しだと日本ヘリコプターを的にしましたら、「歴史がどうのこうのと言いながら、伝聞だけで載せていいのか!」というお叱りを受けました。
信頼する方(Yさん)からの情報なのでそのまま載せたのですが、そういうことよりも、無機物のヒコーキ、無機物のヘリコプター、更に無機的なパソコンに一人で立ち向かっている時に、へそ曲がりや冗談や漫談や世間風俗への当り散らしなどが許されなかったら、いくら趣味とはいえ、こんなことをとてもやってられませんわなあ。
まあ、いい加減な推測や誤りがあったら直ちに通報してくださいと常に申し上げているのですから、少し広いお心で接して頂ければと願っております。